運動器の外傷や障害など、手足の骨・関節の問題は、高齢者の変形性関節症のみならず、スポーツ愛好家の関節・手足の外傷を含めて、日常生活や人生を楽しむためにカギとなる大切な問題です。
運動器の障害にとって最も基本になるのは保存治療です。保存治療には薬物療法、物理療法などがありますが、最も信頼性の高いのが運動療法です。病態に適した運動療法を実践することは最も大切な治療です。患者さんには自主トレーニングも欠かせません。一方患者さんの状態に応じて、適切で有効な手術治療を行うことも、人生の選択において時に重要です。好きなことを続けるために、時に決断も必要です。
2015 年4 ⽉1 ⽇に開院した昭島整形外科では、2022年までの7年間で3万⼈を超える患者さんの治療に努めてきました。同時にいろいろな施設の協⼒を得ながら、膝関節の⼿術を中⼼に年間350件の⼿術を⾏ってきました。
正しい治療のためには、正しい診断が必要です。最も大切なことは医師の経験と知識です。昭島整形外科の常勤医は、大学で下肢スポーツの専門指導を受け、大学院で関節の研究をして学位を取得した者ばかりです。さらに大学・関連施設から他の整形外科専門分野の定期的な診察機会を設けています。
専門の医師の知識と経験を助けるのが新しい機器です。当院では、⾻の健康状態を評価するDEXA、閉所が苦⼿な⽅にも配慮し撮影中のストレスを軽減したオープン型のMRI、超⾳波診断装置を備えております。
保存治療のカギとなる運動療法を担うのは全員資格を有した理学療法士です。機能解剖学に基づいた治療コンセプトをもとに当院独自の院内研修制度を作って、技術の向上と発展に日夜努力しています。
運動器の健康は人生100年時代を支える最も重要な課題です。
痛みのない運動機能、しっかりした骨組織や軟骨組織、筋肉組織の維持・増強を支える運動療法はそれらの基本です。体重・体型、下肢アライメント、筋の質・量・力、骨質・骨量、軟骨の健康状態、組織の柔軟性、関節可動域、運動器の炎症の有無、すべてが運動器の健康に関連します。学校体育から大学・実業団スポーツ、趣味のジョギング、高齢者の野外活動まで、すべての活動ニーズに応じた治療、機能維持、指導を行ってまいります。
※医師の写真をクリックすると詳細をご覧いただけます。
※医師の写真をクリックすると詳細をご覧いただけます。
1979年3月 | 東京医科歯科大学医学部卒業 |
---|---|
1979年5月 | 東京医科歯科大学整形外科学講座入局 |
1986年8月 | 東京医科歯科大学整形外科 助手 |
1990年9月 | 米国・ミネソタ大学 整形外科学教室留学 |
1993年7月 | 東京医科歯科大学整形外科 講師 |
2000年4月 | 東京医科歯科大学大学院運動器再建学 (運動器外科学) 教授 |
2017年4月 | 独立行政法人国立病院 機構災害医療センター 院長 |
2020年4月 | 医療法人JSI 昭島整形外科 顧問就任(常勤医) |
1991年3月 | 東京都立西高等学校 卒業 |
---|---|
1999年3月 | 弘前大学医学部医学科 卒業 |
1999年4月 | 東京医科歯科大学整形外科学講座 入局、医員 |
2000年4月 | 大宮赤十字病院整形外科 |
2001年4月 | 三島社会保険病院整形外科 |
2002年4月 | 川口工業総合病院整形外科 |
2004年4月 | 東京医科歯科大学大学院医 歯学総合研究科 |
2009年4月 | 東京医科歯科大学医学部付属病院 整形外科 |
2010年4月 | 東京医科歯科大学大学院医歯学総合 研究科軟骨再生学(整形外科) 助教 |
2012年4月 | 東京西徳洲会病院関節外科部長 関節外科センター長、スポーツリハセンター長 |
2014年1月 | Achtan General Hospital Joint Surgery Center Supervisor |
2015年4月 | 東京関節外科センター昭島整形外科 院長 |
2019年8月 | 医療法人JSI理事長 昭島整形外科 院長就任 |
1992年3月 | 県立千葉高等学校 卒業 |
---|---|
1999年3月 | 昭和大学医学部医学科 卒業 |
1999年4月 | NTT東日本関東病院 入職 |
2001年4月 | 東京医科歯科大学整形外科学講座 入局、緑成会病院整形外科 |
2002年4月 | 中野総合病院整形外科 |
2003年6月 | 東京医科歯科大学医学部付属病 院整形外科 |
2005年4月 | 埼玉県総合リハビリテーション センター整形外科 |
2006年4月 | 東京医科歯科大学医学部付属病 院整形外科 |
2011年9月 | ノルウェー・オスロ大学 留学 |
2013年4月 | 東京西徳洲会病院 関節外科センター副センター長 |
2017年5月 | 東京関節外科センター昭島整形外科 副院長 |
2019年8月 | 医療法人JSI昭島整形外科 院長代行就任 |
2000年3月 | 私立巣鴨高等学校卒業 |
---|---|
2007年3月 | 杏林大学医学部医学科卒業 |
2011年4月 | 東京医科歯科大学整形外科学講座入局 |
2015年4月 | 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 |
2018年4月 | 東京医科歯科大学再生医療研究センター プロジェクト助教 |
2021年4月 | 医療法人社団JSI 昭島整形外科 |
2021年6月 | 医療法人社団JSI 昭島整形外科・八王子ひがし整形外科 医長就任 |
東京医科歯科大学卒 |
2000年3月 | 静岡県立沼津東高等学校 卒業 |
---|---|
2007年3月 | 東京医科歯科大学医学部医学科 卒業 |
2007年4月 | 東京医科歯科大学プログラム 初期臨床研修医 |
2009年4月 | 東京医科歯科大学 麻酔蘇生ペインクリニック科 レジデント |
2011年1月 | 島根大学 麻酔科 医員 |
2012年1月 | 東京医科歯科大学 麻酔蘇生ペインクリニック科 医員 |
2012年4月 | 東京医科歯科大学 医歯学融合教育支援センター 特任助教 |
2014年4月 | 東京医科歯科大学大学院 心肺統御麻酔学分野 大学院生 |
2017年4月 | 東京医科歯科大学 麻酔蘇生ペインクリニック科 助教 |
2021年4月 | 東京医科歯科大学大学院 心肺統御麻酔学分野 講師 |
2024年4月 | 八王子ひがし整形外科 麻酔科 |
1992年3月 | 県立千葉高等学校 卒業 |
---|---|
1999年3月 | 昭和大学医学部医学科 卒業 |
1999年4月 | NTT東日本関東病院 入職 |
2001年4月 | 東京医科歯科大学整形外科学講座 入局、緑成会病院整形外科 |
2002年4月 | 中野総合病院整形外科 |
2003年6月 | 東京医科歯科大学医学部付属病 院整形外科 |
2005年4月 | 埼玉県総合リハビリテーション センター整形外科 |
2006年4月 | 東京医科歯科大学医学部付属病 院整形外科 |
2011年9月 | ノルウェー・オスロ大学 留学 |
2017年5月 | 東京関節外科センター昭島整形外科 副院長 |
2019年8月 | 医療法人JSI昭島整形外科 院長代行就任 |
2000年3月 | 私立巣鴨高等学校卒業 |
---|---|
2007年3月 | 杏林大学医学部医学科卒業 |
2011年4月 | 東京医科歯科大学整形外科学講座入局 |
2015年4月 | 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 |
2018年4月 | 東京医科歯科大学再生医療研究センター プロジェクト助教 |
2021年4月 | 医療法人社団JSI 昭島整形外科 |
2021年6月 | 医療法人社団JSI 昭島整形外科・八王子ひがし整形外科 医長就任 |
1991年3月 | 北海道名寄高校卒業 |
---|---|
2005年3月 | 三重大学医学部医学科 卒業 |
2005年4月 | 帯広厚生病院 初期研修医 |
2006年4月 | 北海道大学医学部附属病院 初期研修医 |
2007年4月 | 市立釧路総合病院整形外科 医員 |
2008年4月 | 苫小牧市立病院整形外科 医員 |
2009年4月 | 北海道大学医学部附属病院整形外科 医員 |
2010年4月 | 岩見沢市立総合病院整形外科 医員 |
2011年4月 | 王子総合病院整形外科 医長 |
2012年4月 | NTT札幌病院整形外科 医員 |
2013年4月 | 小林病院整形外科 医長 |
2016年4月 | 北海道大学病院整形外科 医員 |
2017年4月 | 岩見沢市立総合病院整形外科 部長 |
2020年4月 | 札幌東徳洲会病院整形外科 部長 |
2021年4月 | 医療法人JSI昭島整形外科 部長 |
1999年3月 | 東京医科歯科大学医学部医学科卒業 |
---|---|
1999年4月 | 東京医科歯科大学整形外科学講座入局、医員 |
2004年4月 | 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 |
2008年4月 | Oslo Sports Trauma Research Center, Oslo, Norway留学 |
2010年4月 | 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科軟骨再生学講座 助教 |
2012年4月 | 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科運動器外科学講座 助教 |
2016年4月 | 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科運動器外科学講座 講師 |
2017年4月 | 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科運動器外科学講座 准教授 |
2020年5月 | 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科運動器外科学講座 教授 |
2016年3月 | 鹿児島大学医学部医学科卒業 |
---|---|
2016年4月 | 藤沢湘南台病院 |
2018年4月 | 東京ベイ・浦安市川医療センター |
2019年4月 | 川口工業総合病院 |
2020年4月 | 青梅市立総合病院 |
2019年4月 | さいたま赤十字病院 |
2019年4月 | 東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科・運動器外科学 |
2001年5月 | 東京医科歯科大学附属病院 整形外科・研修医 |
---|---|
2001年10月 | 大宮赤十字病 麻酔科・研修医 |
2002年4月 | 東京医科歯科大学附属病院 整形外科・研修医 |
2003年6月 | 佐久総合病院 ・整形外科 |
2004年6月 | 青梅市立総合病院 ・整形外科 |
2005年4月 | 川口工業総合病院 ・整形外科 |
2006年4月 | 東京医科歯科大学 ・運動器外科 大学院 |
2009年3月 | 東京医科歯科大学・運動器外科 大学院 卒業 |
2009年4月 | 米国テキサスA&M大学 研究員 |
2011年5月 | 東京医科歯科大学附属病院・整形外科・医員 |
2013年5月 | 東京医科歯科大学医学部附属病院再生医療研究センター・助教 |
2017年4月 | 東京医科歯科大学医学部附属病院 運動器外科学・助教 |
2018年4月 | 佐々木研究所附属杏雲堂病院 整形外科・科長 東京医科歯科大学医学部附属病院 運動器外科学・非常勤講師 |
2021年4月 | 佐々木研究所附属杏雲堂病院 整形外科・科長 東京医科歯科大学医学部附属病院・整形外科 臨床准教授 |
1997年3月 | 東京医科歯科大学医学部医学科卒業 |
---|---|
1999年4月 | 東京医科歯科大学整形外科学講座入局 |
1999年4月 | 東京医科歯科大学医学部附属病院 整形外科 |
1998年2月 | 癌研究会附属病院 整形外科 |
1998年4月 | 大宮赤十字病院 整形外科 |
1998年10月 | 大宮赤十字病院 麻酔科 |
1999年4月 | 草加市立病院 整形外科 |
2000年4月 | 小張総合病院 整形外科 |
2001年5月 | 日立製作所戸塚総合病院 整形外科 |
2002年4月 | 東京医科歯科大学医学部附属病院 整形外科 医員 |
2009年4月 | 東京医科歯科大学医学部附属病院 整形外科 助教 |
2010年4月 | 東京医科歯科大学医学部附属病院 整形外科 院内講師 |
2015年4月 | さいたま赤十字病院 整形外科 副部長 |
2021年4月 | さいたま赤十字病院 整形外科 部長 |
1999年3月 | 東京医科歯科大学医学部 医学科卒業 |
---|---|
1999年4月 | 東京医科歯科大学 整形外科学講座入局 |
2003年4月 | 日産玉川病院股関節センター |
2006年4月 | 佐久総合病院股関節医長 |
2007年4月 | さいたま赤十字病院股関節医長 |
2008年4月 | 日産玉川病院股関節センター医長 |
2016年4月 | 北水会記念病院院長 |
2010年4月~ 2018年3月 |
1995例の人工股関節全置換術を執刀 現在年間300件以上の人工股関節全置換術を行っている。 |
2024年4月 | 東京医科歯科大学病院入局、医員 |
---|
日本整形外科専門医
1996年3月 | 東京医科歯科大学医学部医学科 卒業 |
---|---|
1996年5月 | 東京医科歯科大学整形外科入局 以後、大宮赤十字病院、湘南鎌倉総合病院、大宮赤十字(麻酔科)、国立横須賀病院、湘南鎌倉総合病院、東京医科歯科大学医学部附属病院 |
2001年4月 | 東京医科歯科大学大学院 脊椎脊髄神経外科学講座 |
2004年1月 | 総合せき損センター整形外科 国内留学 |
2005年1月 | 川嶌整形外科医院整形外科 医員 |
2005年3月 | 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 修了 |
2005年4月 | 九段坂病院整形外科 医員 |
2006年6月 | 東京医科歯科大学医学部附属病院整形外科 医員 |
2007年4月 | 東京医科歯科大学医学部附属病院整形外科 助教 |
2010年4月 | 東京医科歯科大学医学部附属病院整形外科 院内講師 |
2010年7月 | 東京医科歯科大学医学部附属病院整形外科 医局長 |
2014年4月 | 東京医科歯科大学大学院整形外科学 講師 |
2016年4月 | 青梅私立総合病院整形外科 部長 東京医科歯科大学整形外科 臨床教授 非常勤講師 |
2019年4月 | 青梅市立総合病リハビリテーション科 部長(兼任) 東京医科歯科大学整形外科 臨床教授 非常勤講師 |
2022年4月 | 青梅市立総合病院 院長補佐 |
2008年3月 | 金沢大学人間社会学域学校 教育学類附属高等学校 卒業 |
---|---|
2014年3月 | 金沢大学医薬保健学域医学類 卒業 |
2014年4月 | 埼玉県済生会川口総合病院 |
2016年4月 | 東京医科歯科大学病院 |
2017年4月 | さいたま赤十字病院 |
2018年4月 | 諏訪中央病院 |
2019年4月 | 九段坂病院 |
2020年4月 | 東京ベイ・浦安市川医療センター |
2021年4月 | 東京医科歯科大学病院 |
日本整形外科専門医
1999年3月 | 弘前大学医学部医学科卒業 |
---|---|
1999年4月 | 東京医科歯科大学整形外科学講座入局、医員 |
2010年4月 | がん研有明病院整形外科 |
2018年4月 | 埼玉県立がんセンター整形外科 |
指導医、
日本整形外科専門医
1999年3月 | 東京医科歯科大学医学部医学科卒業 |
---|---|
1999年4月 | 東京医科歯科大学整形外科学講座入局、医員 |
2004年4月 | 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 |
2010年4月 | 東京医科歯科大学医学部付属病院整形外科 |
2010年10月 | 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科臨床解剖学講座 助教 |
2013年1月 | 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 臨床解剖学講座 講師 |
2016年4月 | 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 運動器機能形態学講座 准教授 |
2020年4月 | 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 運動器機能形態学講座 教授 |
2001年3月 | 東京医科歯科大学医学部 医学科卒業 |
---|---|
2001年5月 | 東京医科歯科大学整形外科学講座 入局 |
2002年4月 | 諏訪中央病院整形外科・麻酔科 |
2003年6月 | 中野総合病院整形外科 |
2004年6月 | 河北総合病院整形外科 |
2005年1月 | 東京医科歯科大学医学部付属病院 整形外科医員 |
2010年4月 | 土浦協同病院整形外科 |
2012年4月 | 佐久総合病院整形外科 |
2014年4月 | 東京医科歯科大学医学部付属病院 整形外科 助教 |
2015年4月 | 佐久医療センター整形外科部長 |
2020年4月 | 青梅市立総合病院整形外科副部長 |
2023年4月 | 青梅市立総合病院整形外科部長 |
2023年11月 | 市立青梅総合医療センター部長 |
2018年10月 | 九段坂病院 |
---|---|
2019年4月 | 青梅市立総合病院 |
2020年4月 | 東京北医療センター |
2021年4月 | 草加市立病院 |
2022年4月 | 東京医科歯科大学・大学院 整形外科 |
1999年3月 | 弘前大学医学部医学科卒業 |
---|---|
1999年4月 | 東京医科歯科大学整形外科学講座入局、医員 |
2010年4月 | がん研有明病院整形外科 |
2018年4月 | 埼玉県立がんセンター整形外科 |
指導医、
日本整形外科専門医
1999年3月 | 東京医科歯科大学医学部 医学科卒業 |
---|---|
1999年4月 | 東京医科歯科大学 整形外科学講座入局 |
2003年4月 | 日産玉川病院股関節センター |
2006年4月 | 佐久総合病院股関節医長 |
2007年4月 | さいたま赤十字病院股関節医長 |
2008年4月 | 日産玉川病院股関節センター医長 |
2016年4月 | 北水会記念病院院長 |
2010年4月~ 2018年3月 |
1995例の人工股関節全置換術を執刀 現在年間300件以上の人工股関節全置換術を行っている。 |
2001年3月 | 東京医科歯科大学医学部 医学科卒業 |
---|---|
2001年5月 | 東京医科歯科大学整形外科学講座 入局 |
2002年4月 | 諏訪中央病院整形外科・麻酔科 |
2003年6月 | 中野総合病院整形外科 |
2004年6月 | 河北総合病院整形外科 |
2005年1月 | 東京医科歯科大学医学部付属病院 整形外科医員 |
2010年4月 | 土浦協同病院整形外科 |
2012年4月 | 佐久総合病院整形外科 |
2014年4月 | 東京医科歯科大学医学部付属病院 整形外科 助教 |
2015年4月 | 佐久医療センター整形外科部長 |
2020年4月 | 青梅市立総合病院整形外科副部長 |
2012年3月 | 東京医科歯科大学医学部医学科卒業 |
---|---|
2012年4月 | 土浦協同病院 初期研修医 |
2014年4月 | 東京医科歯科大学医学部付属病院整形外科レジデント |
2014年10月 | 佐久医療センター整形外科 |
2016年4月 | 日産厚生会 玉川病院整形外科 |
2017年4月 | 東京医科歯科大学医学部付属病院整形外科 医員 |
2018年4月 | 帝京大学医学部附属病院外傷センター 助手 |
2019年4月 | 東京医科歯科大学医学部付属病院整形外科 医員 |
1999年3月 | 東京医科歯科大学医学部 医学科卒業 |
---|---|
1999年4月 | 東京医科歯科大学 整形外科学講座入局 |
2003年4月 | 日産玉川病院股関節センター |
2006年4月 | 佐久総合病院股関節医長 |
2007年4月 | さいたま赤十字病院股関節医長 |
2008年4月 | 日産玉川病院股関節センター医長 |
2016年4月 | 北水会記念病院院長 |
2010年4月~ 2018年3月 |
1995例の人工股関節全置換術を執刀 現在年間300件以上の人工股関節全置換術を行っている。 |
2001年3月 | 東京医科歯科大学医学部 医学科卒業 |
---|---|
2001年5月 | 東京医科歯科大学整形外科学講座 入局 |
2002年4月 | 諏訪中央病院整形外科・麻酔科 |
2003年6月 | 中野総合病院整形外科 |
2004年6月 | 河北総合病院整形外科 |
2005年1月 | 東京医科歯科大学医学部付属病院 整形外科医員 |
2010年4月 | 土浦協同病院整形外科 |
2012年4月 | 佐久総合病院整形外科 |
2014年4月 | 東京医科歯科大学医学部付属病院 整形外科 助教 |
2015年4月 | 佐久医療センター整形外科部長 |
2020年4月 | 青梅市立総合病院整形外科副部長 |